スタッフブログ

店舗の入り口に置いていた、正方形のウッドデッキ。やたら大きいだけで使いにくいので、バラバラに分解して、椅子に作り直しました。こちらと同じもの

福岡フレッシュ焙煎ハリーズで使っている 1kg 焙煎機は、とても使いやすくて優秀です。しかし、さらに良くしたいと思い少し改造してみました。も

少し流しの周りをきれいに整理しようと思い立ち倉庫から、使えそうな板を何枚か取り出しました。電動ノコギリで切って、サンダーかけて、インパクトド

今日は天気が良かったのでちょっと工作です。材料はこんな感じ。DIYショップで売ってる安い2X4材です。1本400円くらいです。電動ノコギリで

生豆ってみたことありますか?私も自分で焙煎するまで、みたことありませんでした。生豆は、茶色ではなくて、緑色しています。この生豆を焙煎機やフラ

12月20日分は、昨日土曜日に出荷しました。みんなのところに美味しく届くといいな。実は、焙煎して2日目くらいから豆の香りが際立ってくるんです

再来月(ってもう来年ですね)に使用する豆を決めるためにテスト購入しました。ケニアとタイとブラジルの豆です。 左から、ケニア、タイ、ブラジルケ

本日来ていただいたお客様から、「毎朝、こちらのコーヒー豆でコーヒーをいれると、隣の方からいい匂いがすると言われるの。いままで他の豆ではそんな

コーヒーは、コーヒーの木になります。そんなの当たり前でしょと言われるかもしれませんが、アカネ科コーヒーノキ属コーヒーノキというふうにカタカナ

やはり、豆を挽くミルは色んな種類やメーカーがあって、どんなのを選んだら良いか分からないという声がありましたので、ちょっと独断で、入門用に買う